top of page
検索

たくさん体を動かした初めての田野倉

はじめまして、石松研究室の高森です。


昨年はあまり田野倉のプロジェクトに深く関わってはいなかったのですが、3月からはDIY工房の照明計画をしたり、棚のアイデアを考えたりと、少しずつできることから手伝っています。


そして先週初めて田野倉に行ってきました!

その時の活動を少しご紹介します。


初日


初日は夕方の出発です。田野倉に行くのは初めてだったので、楽しみな気持ちと不安な気持ちの両方を感じていました。

行きは先輩の運転で中部地方を一気に北へと移動します。大学から田野倉まで長距離運転してくださっている先輩方には頭が下がります。


そして霧が立ち込める十日町の道路を抜け、小林の家に到着です。数メートルしか見通せないほど霧が深く、映画のワンシーンのようでワクワクしました。


2日目

集いの間チームは壁と天井の色塗り、神棚の掃除をしました。神棚は見たこともないくらい真っ黒な埃が積もっていましたが、埃を被りながら掃除してくれたおかげで綺麗になりました!


こちらの班は玄関スペースの片付けをします。工具の空き箱や家にもともとあった生活用具など大量のものがあったので仕分け、掃除、収納していきました。片付けのお陰で、最初よりかなりスッキリした玄関にできました。


DIYチームは丸ノコを用いて万能作業台と常設作業台の製作を行いました。初めての丸ノコで緊張しましたが、慣れるととても便利です。また、この作業では2つの材を垂直に固定するクランプを初めて使いました。このような道具は要所要所でしか登場しませんが、使いこなせると便利だしかっこいいですね。


夜は車で集落の方と銭湯へ。作業を遅くまで頑張ったためかなり暗かったですが、露天風呂からうっすらと雲海をみることができました。

汗を流してすっきりした後は集落の方を家にお呼びして焼肉をしました。差し入れでいただいた山菜をいただきながら楽しくお話ができました。


3日目


今日はDIY工房のポツ窓を進めました。当初予定していた部材が準備できず、途中で作り方を変えたりしながら作業をしました。アクリル板をカットするためにアクリルカッターを使うのですが、分厚いアクリル板がかんたんに割れることに驚きました。

さらに、集落の方のご協力でDIY工房の内壁も土壁丸出しの状態から板張りのおしゃれな雰囲気になりました。その場その場でポツ窓の部分をくり抜くのですが、その精度が素晴らしく、職人の技術を見させていただきました。


最終日


テーブルを出してワークショップ当日の配置をやってみました。簡単な作りの作業台ですが、ぐらつかず安定していました。

さらに外壁パネルの設置も着々と進みます。

午前中に出発するスケジュールのため、残り時間は片付けをして終了。今週は金曜日から作業できたことと、集落の方のご協力もあり、いいペースで進めることができました。

ワークショップまであと1週間。

思い残すことがないように、やれることは全てやって当日を迎えたいです!


0件のコメント

Comments


bottom of page