top of page
BLOG・NEWS
検索


カフェいじゅ、今年もひらきました
こんにちは、伊藤です。 蝉の声が空にとけて 緑の波が風にそよぐころ ことしもカフェいじゅの夏がやってきました。 \ いらっしゃいませ / ここは、山あいのまんなかで、時の流れがやわらかく交わる、特別な場所。 人のぬくもりと風の声が響き合い、心がふとほどける場所。...
8月6日


石松の独り言「その場しのぎのカフェイじゅ看板「U」作りました。」
みなさん暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 私は8月1日「カフェいじゅ」オープン前日からオープン初日の2日、そして3日と滞在してきました。 オープン前日には、「田野倉D .I.Y.の家iju」の看板のうち「U」が壊れていたのですが,応急処置でその場にあるもので...
8月5日


ijuの夏
ご機嫌麗しゅうございます。 石松研究室 修士二年、村中でございます。 連日の暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはお変わりございませんでしょうか。 くれぐれもご無理なさらず、水分補給を忘れぬようお願い申し上げます。...
7月28日


初夏の田野倉で、活動準備を進めました
博士課程のカキンです。 来月に予定されている田野倉でのイベントとカフェの営業に向けて、私たちは事前準備のため、7月の週末に田野倉を訪れました。今回の滞在では、田野倉公園の整備や、カフェ営業に必要な資材や空間づくり、運営に関する話し合いなど、さまざまな準備を行いました。...
7月21日


棚田階段についてご紹介
こんにちは! 石松研究室、修士2年の所です。 今年の整備もひと段落したということで、今回は改めて棚田階段について紹介したいと思います。 「棚田階段」は新潟県で行われる「大地の芸術祭」にて、私たち石松研究室が2012年から出展している作品です。...
7月14日


棚田整備始動!!
初めまして、名古屋工業大学石松研究室B4の松田です。今回は僕が担当します。 6月20日から3日間、研究室のメンバーと田野倉集落に滞在しました。 僕は今回で2回目の滞在となります! 今回の滞在では主に田野倉公園にある棚田階段と池の修復を行いました。...
7月7日
bottom of page

