top of page
BLOG・NEWS
検索


また田野倉でお会いしましょう!
こんにちは、名古屋工業大学石松丈佳研究室、修士2年の小松原(通称:バラ)です。 今年のブログはこれで最終回ということで、今年の振り返りと今後についてお話できればと思います! 9月1日をもちまして、「楽暮D.I.Yの家iju」に併設していた「カフェいじゅ」は閉店となりました。...
2024年9月9日
閲覧数:26回
0件のコメント


今年もありがとうございました
こんにちは、石松研究室、修士1年の村中です。 ijuの夏は終わりに近づいておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年もたくさんの活動に携わらせていただきました。 今回のブログでは、今年の活動のうち自分も関わったものを中心に振り返っていきます。 ① 道普請・草刈り...
2024年9月2日
閲覧数:53回
1件のコメント


ijuへ、おいでませ!
こんにちは、名古屋工業大学石松丈佳研究室、学部4年の古田です。 先日、8/16~19の期間、研究室の学生4人で田之倉へ滞在しました! 初日は大地の芸術祭を見て周り、様々な作品を鑑賞👍 そして、ijuに着くとカフェ開店に向けて準備をしました!...
2024年8月26日
閲覧数:56回
0件のコメント


8月31日(土)『キツネ田野倉ン』開催!
こんにちは、石松研究室修士2年の梶田です。 今回は8月末に開催している毎年恒例のイベントのお知らせです。 8月31日(土)に、ファン・ランニングイベント『キツネ田野倉ン』を開催します! このイベントは、田野倉集落に伝わる民話でもある三九郎狐にまつわって企画されました。三九郎...
2024年8月19日
閲覧数:63回
0件のコメント


棚田の夕べを行いました!
こんにちは、名古屋工業大学石松研究室M1の佐藤です。 石松研究室は大地の芸術祭でのカフェ運営やイベント企画も手がけています。今回は8/3(土)の「カフェいじゅ」オープンと「棚田の夕べ」開催へ向けて、7/26~8/4の期間と8/2~8/4の期間の二組に分かれて田野倉集落に滞在...
2024年8月12日
閲覧数:25回
0件のコメント


今年も『カフェいじゅ』オープンしました!!
こんにちは! 昨年に引き続き、カフェのメニューを担当させていただいた寺濱です! みなさん、今年のカフェいじゅには来ていただけましたでしょうか? 今年は学生が滞在している8月3日、4日、17日、18日、31日、9月1日はなんとメニューが10種類もあります。...
2024年8月6日
閲覧数:48回
0件のコメント


iju運営中!
こんにちは、名古屋工業大学石松研究室M1の川野です。 先日7/19~21の3日間、研究室の学生5人とOBの方で田野倉集落に滞在しました。 iju運営の様子 先週公開を開始したijuの運営と、再来週からオープンするカフェやイベントの準備を行いました。...
2024年7月29日
閲覧数:73回
0件のコメント


キツネグッズ、販売中
こんにちは、石松研究室M2の飯田です。ブログを書くのは一昨年ぶりなのでほぼはじめましてとなります。私が紹介するのは今年の新しい試みの一つ、作品に関わる「グッズ」の制作です。コンセプトは石松研のもう一つの作品である棚田階段と、その場所である田野倉公園にまつわる「滑らない神社」...
2024年7月23日
閲覧数:79回
0件のコメント


ijuがオープンしました!
はじめまして!名古屋工業大学石松研究室B4の木村です。今回は僕がブログを担当します。大地の芸術祭が、7月13日から開催されました!今回は、芸術祭開催のための準備とijuの運営ということで、7月12日から3日間滞在しました。 作業準備の様子...
2024年7月22日
閲覧数:43回
0件のコメント


芸術祭まであと少し!
はじめまして!名古屋工業大学石松研究室M1の所です。今回は僕がブログを担当します。 スタートまで残り1週間ほどとなった芸術祭の準備のため、7/5~7/7の3日間、田野倉集落に滞在しました。 田野倉公園のキツネの棚田では、去年の整備から時間が経ってボロボロになってしまった土嚢...
2024年7月15日
閲覧数:39回
0件のコメント


田野倉滞在に行ってきました!
初めまして!名古屋工業大学石松研究室B4の伊藤です。今回は私が担当します。私は今年二度目となりますが、6月1日からの3日間、田野倉集落に滞在しました! 田野倉滞在の様子 田野倉公園の草刈りを行う2日目は朝からあいにくの雨…。みんなでかっぱを着て、集落の方々と一緒に草刈り作業...
2024年6月10日
閲覧数:47回
0件のコメント


ミニ田んぼで育ってます!
こんにちは!名古屋工業大学石松研究室の田代です。前回に引き続き、僕がこのブログを担当します! さて、現在石松研究室では卒業生の先輩が田野倉からいただいてきた稲をおすそ分けしてもらい、大切に育てています。 現在のミニ田んぼ...
2024年5月27日
閲覧数:33回
0件のコメント


新メンバーで始動します!
はじめまして、名古屋工業大学石松研究室の田代です。 去年は『棚田の夕べ』や『カフェいじゅ』、『キツネ田野倉ン』など、数多くのイベントを行いました。2024年は芸術祭の年ということで、去年に負けないくらい素敵なプロジェクトにしようと日々準備を進めています!...
2024年5月20日
閲覧数:40回
0件のコメント


田野倉限定メニュー⁉
こんにちは。石松研究室M1の寺濱です。 7月29日(土)にカフェいじゅがオープンしました! いろいろと不安もありましたが、たくさんの方々に来ていただけて良かったです。 さて、私は今年の4月に名古屋工業大学に入学してから一昨日のオープンまでカフェで提供するメニューの開発を行っ...
2023年7月31日
閲覧数:71回
0件のコメント

コースターでD.I.Y.体験!
こんにちは!名古屋工業大学石松研究室の久米です。 今年度も引き続きB4です笑 私は現在、主に「カフェいじゅ」で提供するコースターを制作しています。 「楽暮D.I.Y.の家iju」の外壁パネルをイメージしてデザインしました。...
2023年7月24日
閲覧数:67回
0件のコメント


手作りのお店に想いを込めて
こんにちは!名古屋工業大学石松研究室M2の中村です。 私は今、「テント班」としてijuで7/29(土)にオープンするカフェで手作りのドリンクやおむすびを提供するためのテントを作っています。 「既存のテントを買った方が早いんじゃない?」という意見もあったのですが…...
2023年7月19日
閲覧数:72回
0件のコメント

カフェいじゅの椅子制作
こんにちは!名古屋工業大学石松研究室M2の吉田です。 7月末にオープンのカフェいじゅに向けて、私たちDIY班では椅子を制作しました。 試作や検討を繰り返し行った椅子のこだわりポイントをお話します。 1.収納できる ijuのD.I.Y.スタジオにできる限りコンパクトに収まるよ...
2023年7月10日
閲覧数:69回
0件のコメント


棚田の夕べ、キツネ田野倉ン今年も開催します!
こんにちは、名古屋工業大学石松研究室M2の吉村です。 今年も7月と8月の最終土曜にイベントを開催します! 7月29日(土)には、「棚田の夕べ」を行います。田野倉公園にある「棚田階段」をライトアップするイベントです。普段は鑑賞することのない日没後の「棚田階段」と田野倉公園から...
2023年7月3日
閲覧数:47回
0件のコメント


カフェいじゅエプロン出来ました!
初めまして、名古屋工業大学石松研究室M1の原田です。 今回はカフェいじゅのエプロンのグラフィックについて紹介します。 カフェいじゅのエプロンのデザインは、ijuの近くにある田野倉公園・すべらない神社の頂上から見渡した山並みをモチーフにしています。...
2023年6月26日
閲覧数:42回
0件のコメント

カフェいじゅのHPつくってみて
こんにちは。名古屋工業大学石松研究室M2の高森です。 5月に準備してきたカフェ用のHPが無事公開できたということで、記事を書かせていただくことになりました。以前isilabのHPを移植したことはあったのですが、1からつくるのは初めてだったので、一部始終を残しておこうと思いま...
2023年6月20日
閲覧数:65回
0件のコメント
bottom of page